表示崩れを起こしている方は、ブラウザの拡張機能の「AdBlock」が原因の可能性がございます。
お手数おかけしますが、「AdBlock」をOFFにしていただき、読み込みをお試しください。

BtoB Marketers_Summit

参加するメリットとは? BRAND / SPONSOR 双方の声

  • 鈴木 研吾氏 BRAND
    鈴木 研吾
    三井住友カード株式会社

    BtoBマーケティングはプロモーションのみならず、組織連携・システム・商品、幅広い領域にまたがる取組みです。
    目の前の取組みに集中するあまり自社視点に寄ってしまうケースがあります。
    BtoB Marketers' Summitは様々な立場や視点を持ち寄りディスカッションする場でした。
    気づきはディスカッションから産まれるもの。俯瞰的な視野でマーケティングを考えるいい機会になった実感があります。
    また参加させていただきたいと思います。

  • 津田 奈都葵氏 BRAND
    津田 奈都葵
    株式会社ミスミ
    ブランド戦略チーム チーフディレクター

    BtoBマーケティング携わる企業の方との情報交換やディスカッションを通じて、自社の事業成長へのヒントを得られる場所だと思います。参加者同士のコミュニケーションが弾む場も多く用意されていて、気軽に声をかけられる雰囲気も良かったです。参加されているスポンサー企業のプレゼンを通じて最新サービスを知ることもでき、実際に仕事を依頼させていただくきっかけにもなりました。自身のスキルアップが目指せる場として、また参加させていただければと思っています。

  • 塩口 哲平氏 Sponsor
    塩口 哲平
    株式会社EXIDEA
    取締役副社長

    ・参加の目的
    BtoBサミットに参加した目的は2つあります。「弊社の新しい事業アイデアの認知」と「「お客様の課題の解像度を上げる」ということが目的になります。 弊社は事業支援のコンサルティング会社なので、わかりやすい商品があるわけではなく、自社のメソッド、コンサルティングアイデアをターゲットとなるお客様とディスカッションすることが重要になります。
    ・参加してよいと感じた点
    とにかく参加者とのディスカッションの内容が濃く、真剣に相談、会話ができるところです。 参加者の方々も事業責任者レイヤー以上の方がほとんどのため、事業をより成長させていくために 手法論ではなく、何を変えていかないといけないかを一緒に考えることができます。ここまでBtoBマーケティングの会話量と質が高い会は国内でもないと思っています。改めて運営の皆様には感謝です。

  • 梅木 俊成氏 Sponsor
    梅木 俊成
    株式会社電通
    第8マーケティング局B2Bマーケティングコンサルティング部 マーケティングコンサルタント

    BtoB Marketers' Summitは、投資回収できる数少ないB2B特化型のネットワーキングイベント。ブランド側が本気で参加する仕組み、スポンサー側が各ブランド側とスムースにコミュニケーションできる仕組みは実に素晴らしく、運営サイドの緻密な調整や丁寧な配慮がイベント当日だけでなくその事前準備段階からも非常に感じられた。事業会社役員が本当に悩む上流戦略としての企業カルチャー変革や組織構造改革、全社データマネジメント、事業部管理職が下流戦略として切実に悩むブランドやリード獲得方法等、上流から下流までの事業会社の悩みのほぼ全てがここで入手できる。名刺100枚がすぐになくなるので新規で参加される方は必ず多めに用意することをおススメしたい。